pythonってすごいね

RNAseqを用いた遺伝子発現量解析、機械学習を用いた回帰、分類などの解析を中心に記事を書いていきたいです!

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

pythonを使った相補鎖、逆相補鎖配列の生成

解析には、biopythonというツールを使っていきます https://biopython.org/ より引用 文字列の型はSeqの型に変換するデータフレームやリストにappendする場合は、str型に直して処理を行う パッケージをimportする from Bio.Seq import Seq 相補鎖 seq="AGTAG…

pythonで描く箱ひげ図

pythonで箱ひげ図を描く場合、matplotlibもしくは、seabornのどちらかで描くことが多いと思います。微妙に書き方が違う部分があるのでまとめていこうと思います。 Contents matplotlibで描く箱ひげ図seabornで描く箱ひげ図 matplotlibで描く箱ひげ図 まずmat…

博士就活の面接質問集

博士の就活をした際に、面接でされた質問、されそうな質問をまとめてみました。 Contents 基本編 企業に関すること 研究系 研究室の生活 その他 基本編 研究概要 志望動機 自己PR 履歴書、もしくはESに記載したことについて 企業に関すること なぜこの会社(…

pythonで描く折れ線グラフ

pythonで折れ線グラフを描く場合、matplotlibもしくは、seabornのどちらかで描くことが多いと思います。微妙に書き方が違う部分があるのでまとめていこうと思います。 Contents matplotlibで描く棒グラフ seabornで描く棒グラフ matplotlibで描く折れ線グラ…

pythonで描く棒グラフ

pythonで棒グラフを描く場合、matplotlibもしくは、seabornのどちらかで描くことが多いと思います。微妙に書き方が違う部分があるのでまとめていこうと思います。 Contents matplotlibで描く棒グラフ seabornで描く棒グラフ matplotlibで描く折れ線グラフ im…

Pythonで描く散布図

バイオ系博士 pythonで散布図を描く場合、matplotlibもしくは、seabornのどちらかで描くことが多いと思います。微妙に書き方が違う部分があるのでまとめていこうと思います。 Contents matplotlibで描く散布図 seabornで描く散布図 matplotlibで描く散布図 …

博士課程の就活で役立った物達

[chat face="icons8-python-480.png" name="pyてょん" align="right" border="blue" bg="none"] 博士課程で就活を経験した先輩がいるならば、是非一度きいて見るべき! [/chat] 書籍類 SPI対策本 →私は「これが本当のSPI3だ!(洋泉社)」を購入した。思った…

博士課程の就活

バイオ系博士 初めまして。大学院にてバイオ系の研究を行い、博士を取得後は、企業にて研究を行っています。博士の就職活動をした際に、思いのほか情報が少ないことを感じ、少しでも将来の博士課程の学生の方に役立てれば良いなと思い、自分が感じた経験を書…